日記ページ


検索
カテゴリ:四日野ニュース
読書週間
IMG_5827

IMG_5820

IMG_5828

 11月4日から2週間、読書週間を行いました。本に親しんでもらうために読み聞かせ大会を行い、担任が普段と違う学級の児童に読み聞かせをしました。「この本面白かった。」「続きを読んでみたい。」と本に興味深々な様子でした。また図書委員がおすすめの本を紹介したり、4年生の有志の児童が休み時間に紙芝居を行ったりと、とても充実した読書週間となりました。

公開日:2025年11月14日 09:00:00
更新日:2025年11月18日 16:02:50

カテゴリ:四日野ニュース
生活科見学
IMG_0646

IMG_0647

 10月24日(金)、1・2年生が生活科見学で、しながわ水族館へ行きました。
 水族館の中では、2年生がお兄さん、お姉さんとして1年生を優しくリードする姿が見られました。また、2年生の振り返りには、「1年生2人の見たい水槽が違うときに、『順番に行こうね。』と言ったら、わかってもらえて嬉しかった。」という感想もあり、年下の子を気遣いながらグループ行動し、達成感を味わえたことが伝わってきました。電車内でのマナーも考えて行動できました。
 楽しみながら、成長できた1日でした。

公開日:2025年11月04日 17:00:00
更新日:2025年11月18日 17:34:34

カテゴリ:四日野ニュース
赤ちゃんとのふれあい事業を実施しました!

理科の学習で「命のつながり」を学習しました。その学習がより深まるように、赤ちゃんふれあい事業を実施されている中原児童館の方々やボランティアの方々にお越しいただきました。産婦人科医の先生のお話を聞いたり、実際の赤ちゃんと触れ合ったりと、初めての体験をさせていただき、とても貴重な時間を過ごすことができました。

IMG_6905

IMG_6909

公開日:2025年10月31日 16:00:00
更新日:2025年11月04日 18:37:02

カテゴリ:四日野ニュース
100周年記念集会
d202df57-b1e5-4d55-9eba-61dd7c5447a0

7eeffaa6-5ba0-40be-8289-6c5609a52f99

IMG_5798

 10月30日に開校100周年記念集会を行いました。各学年が開校100周年のお祝いの気持ちを込めた出し物を披露しました。四日野の歴史を紹介したり、クイズを出題したりして、楽しみながらの集会となりました。また各学年が学校に向けた素敵なプレゼントをお披露目しました。

公開日:2025年10月30日 18:00:00
更新日:2025年11月11日 17:26:36

カテゴリ:四日野ニュース
箏教室がありました!

先日、音楽の学習の一環で、講師の方をお招きして箏教室を実施しました。この日を待ちに待っていた子ども達は、初めて触れるお箏に緊張しながらも楽しんで演奏していました。ドレミの音符が描かれている楽譜とは違う楽譜を見て練習し、学習の最後には上手に演奏することができました。

IMG_6881

IMG_6882

公開日:2025年10月29日 15:00:00

カテゴリ:四日野ニュース
開校100周年記念式典
IMG_5655

IMG_5654

IMG_5663

10月18日(土)開校100周年記念式典を行いました。高学年が参列をし、立派な態度で臨むことができました。6年生は太鼓や箏を披露しました。また各学年が作成した作品展示のガイドを行い、来賓の方々に丁寧に説明する様子が見られました。式典にご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

公開日:2025年10月23日 12:00:00
更新日:2025年11月11日 17:25:58

カテゴリ:四日野ニュース
水道キャラバン
IMG_8837

IMG_8827

9月30日(火)にかむろ坂ホールにて4年生の子どもたちが水道キャラバンの授業を受けました。社会科の学習では、自宅や学校などにきれいな水が届くまでの学習を行いました。水道キャラバンでは、実際に水をきれいにする実験などの体験的な学習を行ったり水道局で働く人たちの思いを聞いたりと水道水に対する理解や関心を深めました。
キャラバン隊の方たちの話をきちんと聞こうと一生懸命にメモするなど意欲的に学習する様子が見られました。

公開日:2025年10月11日 18:00:00
更新日:2025年10月15日 17:45:15

カテゴリ:四日野ニュース
よんひの自由研究展
IMG_5942

9月11日〜25日にかけて「よんひの自由研究展」が開催されました。
子どもたちが夏休みに取り組んだ自由研究をかむろ坂ホールにて展示しました。「先生、大きなハチがいたよ!どうやって作ったのかな。」「自由研究ってこうやって進めたらいいんだね。」と子ども一人一人が興味をもって鑑賞をしており、力作揃いの素晴らしい展示会でした。

公開日:2025年10月11日 15:00:00
更新日:2025年10月15日 17:46:25

カテゴリ:四日野ニュース
100周年 虹の手形
IMG_5531

IMG_5534

IMG_5546

9月に100周年に向けて、全学年・教員による虹の手形を作りました。四日野の現在と過去、未来をつなぐ架け橋を手形を使って表現しました。各学年協力して行い、とても素敵に仕上がりました。

公開日:2025年10月10日 17:00:00
更新日:2025年10月15日 17:46:39

カテゴリ:四日野ニュース
第6学年 社会科見学

9月5日に社会科見学で「国会議事堂」と「科学技術館」に行ってきました。国会議事堂では参議院プログラムに参加し、法律ができるまでの話し合いに参加したり実際に投票ボタンを押したり、さまざまな体験をしました。科学技術館でもたくさんの体験のブースがあり、科学の楽しさを味わっていました。

IMG_0882

公開日:2025年10月09日 16:00:00
更新日:2025年10月10日 13:46:53