-
カテゴリ:四日野ニュース
3年 自転車安全教室 -
5月1日(木)に自転車安全教室を行いました。大崎警察署の方から、自転車の安全な走行のしかたや気をつけるポイントなどを教えていただきました。実際の道路に見立てたコースを走る体験をし、習ったことを生かして実践することができました。「自転車の安全な乗り方がわかった。」「実際に体験することができてよかった。」などと、自転車の安全な乗り方を理解できた様子でした。ご協力いただいた関係機関の方々サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
公開日:2025年05月01日 18:00:00
更新日:2025年05月22日 10:54:23
-
カテゴリ:四日野ニュース
離任式 -
4月25日(金)に離任式を行いました。1ヶ月ぶりにお世話になった教職員に会うことができ、とても喜ぶ姿が見られました。また代表児童が思い出に残ったことや感謝の言葉を伝え、去られた教職員との懐かしい時間を共有しました。全校で歌のプレゼントするとともに、最後は花道を作り、盛大にお見送りをしました。
公開日:2025年05月01日 17:00:00
更新日:2025年05月22日 10:56:37
-
カテゴリ:四日野ニュース
1年生を迎える会 -
4月24日、全校児童が体育館に集まり、1年生を迎える会を行いました。
各学年からは、お祝いの出しものとして、学校生活を紹介するミニ劇や先生クイズ、歌などを披露しました。上級生が、1年生の楽しむ姿を微笑ましく思う、あたたかい空間となっていました。そして、1年生からは「ピッカピカの1年生」のダンスの披露がありました。高く突き上げた人差し指をピンと伸ばし、頑張りました。可愛らしい姿に拍手喝采でした。
新たな四日野っ子を仲間に迎え、5月には全校遠足に行きます。異学年交流を通して、やさしい四日野っ子を育てていきます。公開日:2025年05月01日 16:00:00
-
カテゴリ:四日野ニュース
R7入学式 -
4月7日、令和7年度入学式を行いました。新入生たちは在校生や教職員にあたたかく迎えられ、四日野っ子の仲間入りをしました。教職員一同、子どもたちの成長をしっかりと支えていきます。楽しい学校生活を一緒に過ごしていきましょう。
公開日:2025年04月13日 23:00:00
更新日:2025年05月01日 17:00:26
-
カテゴリ:四日野ニュース
6年生を送る会 -
2月27日に6年生を送る会を行いました。在校生は各学年で出し物を披露し、6年生の卒業を祝いました。また6年生から校旗を引き継ぎ、後を受け継ぐ気持ちが高まりました。6年生はエネルギー溢れる合奏で、エールを送りました。四日野の未来が楽しみとなる集会となりました。
公開日:2025年03月23日 12:00:00
更新日:2025年03月31日 07:44:30
-
カテゴリ:四日野ニュース
1・6年交流給食 -
3月下旬に1・6年生が交流給食を行いました。一緒に準備をし、色んな話をしながら給食を食べ、楽しい時間を過ごしました。1年生は、「6年生と一緒に給食が食べられて嬉しかった。」という声がたくさん上がりました。また6年生は、事前に会場のセッティングをしたり、1年生を気遣ったりと上級生らしい姿が素敵でした。
公開日:2025年03月23日 11:00:00
更新日:2025年03月31日 07:44:00
-
カテゴリ:四日野ニュース
3年社会科見学 -
1月28日、品川消防署とエコルとごしへ社会科見学へ行きました。
消防署では火災を想定した訓練の様子や、使用する器具の取扱い方を見せていただきました。実際に使用している衣服を身に付け、消防士の方々の大変さを実感することができました。また、消防自動車に乗せてもらい、ボタンやメーター等、たくさんの機器を見て驚いていました。
エコルとごしでは、SDGsについて学びました。普段の生活では多くの無駄があることを知り、無駄をなくす方法について話し合いました。楽しく学習をするとともに、身の回りに素敵な施設があることを知ることができ、喜ぶ児童が見られました。公開日:2025年02月03日 14:00:00
更新日:2025年02月06日 11:35:01
-
カテゴリ:四日野ニュース
CAPワークショップ -
12月17日に3年生は、CAPワークショップを行いました。学習内容は、権利を学び、子どもの虐待防止とその具体的な方法を知ることです。ご家庭でも、子どもたちの話を聞き、一緒に考えてほしいです。
公開日:2024年11月24日 08:00:00
更新日:2025年01月23日 12:04:54
-
カテゴリ:四日野ニュース
Let's go to TGG !! -
4年生は、12月10日(火)東京グローバルゲートウェイでイングリッシュキャンプをしました。英語のみの活動を通し、旅行のコースを相談したり、グループで話し合ってダンスを作ったりして、英語で表現する楽しさを味わいました。そのときの子どもたちは、とても輝いてみえました。
公開日:2024年11月24日 07:00:00
更新日:2025年01月23日 12:06:04
-
カテゴリ:四日野ニュース
生活科見学 -
11月21日(木)1、2年生は多摩川台公園へ秋探しに行きました。班でオリエンテーションを楽しみ、協力して活動していました。また見学時の決まりや電車のマナー等を意識して過ごそうとする姿が見られました。生憎の雨で、昼食以降は学校に戻って活動しましたが、2年生は最後まで1年生の面倒を見る姿が素敵でした。
公開日:2024年11月22日 20:00:00
更新日:2024年12月27日 14:17:19