-
カテゴリ:四日野ニュース
日本伝統文化 能教室 -
10月4日(金)に5年生を対象に能教室が行われました。能の歴史や動きの特徴、独特な歩法や歌い方など学びました。
体験では、歌の練習や動きの確認など、実際に扇子を持って活動しました。慣れない言葉、慣れない動きの中でも一生懸命取り組めました。公開日:2024年10月17日 11:00:00
更新日:2024年10月24日 17:11:10
-
カテゴリ:四日野ニュース
水道キャラバン -
9月24日(火)4年生は、社会科の学習をさらに深めるために、東京都水道局の方をお招きして「水道キャラバン」を実施しました。実際に水道局で働いている方々のお話を聞き、水道や防災の設備について学びました。また、汚れた水を透明にするろ過の実験では、「きれいな水が届くまでに、たくさん工程があるんだね。」と気付くことができました。
公開日:2024年10月16日 13:00:00
更新日:2024年10月28日 18:50:54
-
カテゴリ:四日野ニュース
6年社会科見学 -
7月9日(火)に国会議事堂を訪れました。参議院の特別プログラムで立法過程を実際に体験したり、堂内の建築の美しさやを感じたりしながら日本の政治について理解を深めました。「18歳になったら選挙に行って自分の意見を反映させようと思う。」「プログラム体験を通して、何かを決めるときには、内容をよく理解してから決断できるようになりたいと思った。」「今後、学校で話し合う時はみんなの意見を反映させるために丁寧に慎重に進行したい。」と今後の学校生活に生かそうとする姿が見られ、充実した学習となりました。
公開日:2024年10月16日 12:00:00
更新日:2024年10月28日 18:50:10
-
カテゴリ:四日野ニュース
日本文化体験 箏教室 -
9月17日〜18日と5年生を対象に箏教室が行われました。一人一人爪をつけて、「さくらさくら」を演奏しました。
座り方などの姿勢や弦の弾き方の演奏技術など、様々なことを学びました。普段体験できない活動に楽しんでいる様子が見られました。公開日:2024年10月16日 05:00:00
更新日:2024年10月28日 18:52:25
-
カテゴリ:四日野ニュース
保幼小交流 -
9月19日(木)、西五反田保育園の園児が小学校の授業体験をしました。初めての授業に緊張しつつも、1年生に算数の問題を教えてもらいながら、楽しんで体験をすることができました。1年生は授業の最後に、園児たちを迎えるために描いた絵を紹介し、交流を深めました。
公開日:2024年09月24日 19:00:00
更新日:2024年09月30日 18:29:14
-
カテゴリ:四日野ニュース
音楽朝会 -
9月12日(木)
2学期最初の音楽朝会がありました。
4年生がリコーダーで「エーデルワイス」と「ハローサミング」を演奏しました。
演奏後は素敵な音色に、大きな拍手が起こりました。公開日:2024年09月12日 16:00:00
更新日:2024年09月23日 16:58:12
-
カテゴリ:四日野ニュース
よんひの自由研究展 -
9月6日(金)〜9月12日(木)まで
よんひの自由研究展が開催されました。
工作や自由研究など、
どの作品も魅力あふれる見応えのあるものでした。
期間中は、多くの保護者や地域の方に見にきていただきました。
子どもたちも、友達の作品を見て楽しそうに学んでいました。
公開日:2024年09月06日 16:00:00
更新日:2024年09月24日 15:00:17
-
カテゴリ:四日野ニュース
林間学園 -
7月22日(月)、23日(火)
5年生は栃木県日光市へ林間学園に行きました。
1日目、
日光の自然の中でハイキングやキャンプファイヤーを楽しみました。
2日目、
栃木の伝統文化、ふくべ細工作りに挑戦しました。
2日間を通して時間を守る、協力して生活する等、集団行動で大事なことを学ぶ機会となりました。終始いきいきと活動しており、いい思い出ができました。公開日:2024年07月25日 09:00:00
-
カテゴリ:四日野ニュース
1学期終業式 -
7月19日(金)
1学期終業式が行われました。夏休みに気を付けてほしいこととして「こう、ゆう、すいか」のキーワードを、6年生の代表児童が劇風に発表しました。
交通事故や不審者、水難事故、火やお金の取り扱いに気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。また9月2日に元気に会いましょう!公開日:2024年07月25日 08:00:00
更新日:2024年07月25日 09:22:45
-
カテゴリ:四日野ニュース
1年生セーフティ教室 -
7月18日(木)
1年生向けセーフティ教室を行いました。犯罪に巻き込まれないための方法や、まもるっちの使い方を教えていただきました。子どもたちは身を守る方法を学び、登下校の仕方を見直そうとする姿が見られました。公開日:2024年07月25日 07:00:00
更新日:2024年07月25日 09:22:25