第四日野小学校からのお知らせ

2025年04月08日 15:26:21

 

「基本的な生活習慣の定着」へのご協力のお願い
―「四日野っ子のちかい」の達成を目指して―
(PDF)

 

「品川区立第四日野小学校いじめ防止基本方針」(PDF)

 

品川区いじめ防止対策推進基本方針の改訂について(PDF)

 

 

 子供の不安や悩みに気付き、支援するために

詳細はこちらをご覧ください(PDF)

相談窓口はこちらをご覧ください(PDF)

 

 品川区立学校の夜間等電話委託の導入について

詳細はこちらをご覧ください(PDF)

 

 新校舎改築工事計画について

◎保護者・地域・近隣の皆様、ご協力をお願いいたします。

第四日野小学校校舎改築工事 計画概要(PDF)

※工事の日程など詳細は学校までお問い合わせください。

 

「大雨および暴風(台風)、大雪、地震の発生などに伴う登下校の判断について」(PDF)

 

「欠席・遅刻・早退の連絡方法について」(PDF)

 

「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者窓口」(PDF)

 

「第四日野小学校 危機管理マニュアル」(PDF)

 

お知らせWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年05月23日 16:13:03

5月23日(金)(給食)

2025年05月22日 11:45:41

5月22日(木)(給食)

2025年05月22日 10:56:37

離任式(日記ページ)

2025年05月22日 10:54:23

3年 自転車安全教室(日記ページ)

2025年05月21日 11:38:42

5月21日(水)(給食)

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月22日 10:56:37
離任式
4月25日(金)に離任式を行いました。1ヶ月ぶりにお世話になった教職員に会うことができ、とても喜ぶ姿が見られました。また代表児童が思い出に残ったことや感謝の言葉を伝え、去られた教職員との懐かしい時間を共有しました。全校で歌のプレゼントするとともに、最後は花道を作り、盛大にお見送りをしました。
2025年05月22日 10:54:23
3年 自転車安全教室
5月1日(木)に自転車安全教室を行いました。大崎警察署の方から、自転車の安全な走行のしかたや気をつけるポイントなどを教えていただきました。実際の道路に見立てたコースを走る体験をし、習ったことを生かして実践することができました。「自転車の安全な乗り方がわかった。」「実際に体験することができてよかった。」などと、自転車の安全な乗り方を理解できた様子でした。ご協力いただいた関係機関の方々サポートしていた
2025年05月01日 17:00:26
R7入学式
 4月7日、令和7年度入学式を行いました。新入生たちは在校生や教職員にあたたかく迎えられ、四日野っ子の仲間入りをしました。教職員一同、子どもたちの成長をしっかりと支えていきます。楽しい学校生活を一緒に過ごしていきましょう。
2025年05月01日 16:58:11
1年生を迎える会
 4月24日、全校児童が体育館に集まり、1年生を迎える会を行いました。  各学年からは、お祝いの出しものとして、学校生活を紹介するミニ劇や先生クイズ、歌などを披露しました。上級生が、1年生の楽しむ姿を微笑ましく思う、あたたかい空間となっていました。そして、1年生からは「ピッカピカの1年生」のダンスの披露がありました。高く突き上げた人差し指をピンと伸ばし、頑張りました。可愛らしい姿に拍手喝采でした。
2025年03月31日 07:44:30
6年生を送る会
2月27日に6年生を送る会を行いました。在校生は各学年で出し物を披露し、6年生の卒業を祝いました。また6年生から校旗を引き継ぎ、後を受け継ぐ気持ちが高まりました。6年生はエネルギー溢れる合奏で、エールを送りました。四日野の未来が楽しみとなる集会となりました。

INFORMATION

品川区立第四日野小学校
〒141-0031
東京都品川区西五反田4丁目29番9号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 21421
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 令和7年度 学校だより
【2位】 学校案内
【3位】 R7入学式
【4位】 研究
【5位】 1年生を迎える会