第四日野小学校からのお知らせ

2025年04月08日 15:26:21

 

「基本的な生活習慣の定着」へのご協力のお願い
―「四日野っ子のちかい」の達成を目指して―
(PDF)

 

「品川区立第四日野小学校いじめ防止基本方針」(PDF)

 

品川区いじめ防止対策推進基本方針の改訂について(PDF)

 

 

 子供の不安や悩みに気付き、支援するために

詳細はこちらをご覧ください(PDF)

相談窓口はこちらをご覧ください(PDF)

 

 品川区立学校の夜間等電話委託の導入について

詳細はこちらをご覧ください(PDF)

 

 新校舎改築工事計画について

◎保護者・地域・近隣の皆様、ご協力をお願いいたします。

第四日野小学校校舎改築工事 計画概要(PDF)

※工事の日程など詳細は学校までお問い合わせください。

 

「大雨および暴風(台風)、大雪、地震の発生などに伴う登下校の判断について」(PDF)

 

「欠席・遅刻・早退の連絡方法について」(PDF)

 

「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者窓口」(PDF)

 

「第四日野小学校 危機管理マニュアル」(PDF)

 

お知らせWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年05月12日 11:50:45

5月12日(月)(給食)

2025年05月09日 11:47:26

5月9日(金)(給食)

2025年05月08日 11:47:25

5月8日(木)(給食)

2025年05月07日 11:46:39

5月7日(水)(給食)

2025年05月01日 18:36:13

令和7年度 学校だより(学校だより)

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月01日 17:00:26
R7入学式
 4月7日、令和7年度入学式を行いました。新入生たちは在校生や教職員にあたたかく迎えられ、四日野っ子の仲間入りをしました。教職員一同、子どもたちの成長をしっかりと支えていきます。楽しい学校生活を一緒に過ごしていきましょう。
2025年05月01日 16:58:11
1年生を迎える会
 4月24日、全校児童が体育館に集まり、1年生を迎える会を行いました。  各学年からは、お祝いの出しものとして、学校生活を紹介するミニ劇や先生クイズ、歌などを披露しました。上級生が、1年生の楽しむ姿を微笑ましく思う、あたたかい空間となっていました。そして、1年生からは「ピッカピカの1年生」のダンスの披露がありました。高く突き上げた人差し指をピンと伸ばし、頑張りました。可愛らしい姿に拍手喝采でした。
2025年03月31日 07:44:30
6年生を送る会
2月27日に6年生を送る会を行いました。在校生は各学年で出し物を披露し、6年生の卒業を祝いました。また6年生から校旗を引き継ぎ、後を受け継ぐ気持ちが高まりました。6年生はエネルギー溢れる合奏で、エールを送りました。四日野の未来が楽しみとなる集会となりました。
2025年03月31日 07:44:00
1・6年交流給食
3月下旬に1・6年生が交流給食を行いました。一緒に準備をし、色んな話をしながら給食を食べ、楽しい時間を過ごしました。1年生は、「6年生と一緒に給食が食べられて嬉しかった。」という声がたくさん上がりました。また6年生は、事前に会場のセッティングをしたり、1年生を気遣ったりと上級生らしい姿が素敵でした。
2025年02月06日 11:35:01
3年社会科見学
 1月28日、品川消防署とエコルとごしへ社会科見学へ行きました。  消防署では火災を想定した訓練の様子や、使用する器具の取扱い方を見せていただきました。実際に使用している衣服を身に付け、消防士の方々の大変さを実感することができました。また、消防自動車に乗せてもらい、ボタンやメーター等、たくさんの機器を見て驚いていました。  エコルとごしでは、SDGsについて学びました。普段の生活では多くの無駄があ

INFORMATION

品川区立第四日野小学校
〒141-0031
東京都品川区西五反田4丁目29番9号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 20970
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 学校案内
【2位】 令和7年度 学校だより
【3位】 R7入学式
【4位】 研究
【5位】 4月14日(月)